前回は、Xserverにpipを使おうとして、失敗して、condaでどんどんパッケージを追加していく作業を行いました。
そして、、、
python ファイル名(seleniumのファイル).py
をするのですが、、、見事に言われる言葉があります。
selenium.common.exceptions.WebDriverException: Message: ‘chromedriver’ executable needs to be in PATH.
ぬうぅっ!pathが通ってないだと!
WEBサイトを見ると、windowsのpathの話ばっかり。結局よく調べると、conda forge様の出番である。
conda install -c conda-forge python-chromedriver-binary
これで、
/home/サーバID/.pyenv/versions/anaconda3-4.3.0/envs/condaID/binのところに、chromedriver-pathが登場する。
よっしゃ!そう思った矢先・・・恐ろしいことが起こる
あなたの冒険の書は消えてしまいました・・・
ではなく、
ModuleNotFoundError: No module named 'selenium'
Seleniumどこやったー!
しかし、めげずに、logout & loginで入りなおして、修正を確認。
そして、、、再度実行する
python ファイル名(seleniumのファイル).py
結果は・・・
エラー
selenium.common.exceptions.WebDriverException: Message: Service chromedriver unexpectedly exited. Status code was: 1
コメント
xserver でselenium が使えるようになったでしょうか?私も方法を探しています。ヘッドレスchrome が動かないです。やり方が分かったらお助けください
森園さん
結果的には、libのバージョンアップしないと対応できないという結論でした。
2018年12月時点ではXserverでのスクレイピングは対応できませんでした。
残念な話ですいません。